(株)おたに新聞販売所 恵庭市住吉町2丁目1-1 フリーダイヤル 0120-409-464

contop
Topics - 最新エントリ
 最新エントリ配信

最新エントリ
 
2012/07/01  (9:10 am)
カテゴリ: 地域情報 : 
執筆者: admin (9:10 am)

 
千歳市内の小学生野球チーム「春日ライオンズ」が、支部大会を勝ち抜き、全道大会の出場を決めました。

同チームの指導を努める、相吉監督は「守り重視の粘り強いチーム」と分析します。それぞれのポジションを任された選手たちは、体をいっぱいに使って打球を止めたり、正確な送球を行います。

ほぼ毎週末のように試合をこなす同チーム。この日も、市内トーナメントの真っ最中。同点のまま迎えた最終回。ランナーを得点圏におき、打順は6年生で4番の中村玲夫( れお )くんへ。相手ピッチャーに食らいつく長打で、見事サヨナラ勝ち!ドラマチックな試合となりました。

全道大会を前に中村くんは「みんな緊張しているけど、のびのびとプレーできたら、絶対に勝てる!全国大会目指して戦います」と気合い充分。

また、ムードメーカーで1番打者の野口翔くんは、「粘って、なんとしてでも塁に出る!」と話します。

それぞれの役割を充分に理解している選手たち。全道大会でも持てる力を充分に発揮してくれるでしょう!
 
2012/02/03  (3:00 pm)
カテゴリ: 地域情報 : 
執筆者: admin (3:00 pm)
1月11日〜27日、恵庭市立図書館にて、「かわいそうな本」の展示が行われました。

図書館では年間に約60冊ほどの本が、落書きや水濡れ、切り抜きなどの被害に遭っているそう。

誤って水をこぼしたり、端が破れてしまう場合や、ページを丸ごと切り取ってしまう悪質なケースまでさまざま。

「図書館の本は皆さんで使うので、次に読む人を思いやってもらえたら」と主任主事の本間さん。

もし本を傷めてしまった場合は自分で修理せずに、そのままの状態で図書館に持参して下さい。特に市販のセロテープなどで直すと、時間が経ってから変色してしまうそう。

本の修理には専用の材料を状態に合わせて使用するので、まずは図書館に連絡を。また、家庭の本の修理について問い合わせがあるため、?子どもと本を結ぶ読書サポーター"が、「本の修理体験講習会」を館内で開催しています。

本を長くきれいに使用するには、ちょっとした心掛けが大切。湿気の多い場所は避け、きれいな乾いた手の状態で本を読みましょう。

●問:恵庭市立図書館本館( 恵庭市恵み野西5丁目10-2 )
    電話 0123-37-2181
 
2011/09/28  (12:24 pm)
カテゴリ: 地域情報 : 
執筆者: admin (12:24 pm)

 

 
今回で18回目となる「道新文化センター作品展」が、9月9日(金)〜11日(日)まで千歳市民ギャラリーで行われました。

初日のオープニングを飾ったのは、同センター「オカリナを吹こう」教室のみなさん。3グループに別れ、「エーデルワイス」「学生時代」など、様々なジャンルの曲を披露。緊張した様子も見られましたが、キレイな音色を会場いっぱいに響かせていました

会場内では、アイヌ刺繍、仏像彫刻、グラスリッツェン、絵画、ステンドグラス、陶芸など27講座の生徒さん達の作品がずらり。訪れたお客さんの目を楽しませていました。

また、今年は講師会が中心となってビーズアクセサリーや手染めストールなどの作品を販売。売り上げの全てを東日本大震災の義援金として寄付しました。

道新文化センターでは、随時生徒を募集しています。長く楽しめる趣味として、また新しいことに挑戦したいという方もぜひ!

●問:千歳道新文化センター (電話 0123-23-8112)
 
2011/05/19  (10:05 pm)
カテゴリ: 地域情報 : 
執筆者: admin (10:05 pm)
「本のリサイクル市」 開催のご案内
 
市民の不要本に、図書館の除籍本を加えてリサイクルする恒例の市を開催します。
 
有料本は10円から、無料本もいっぱいあります。
売上金で新刊本を図書館に寄贈します。ぜひお越し下さい。 

      ※マイ袋をご持参下さい。
 
 
日時: 5月22日(日) 10時〜15時
 
会場: 恵庭図書館本館前 ※雨天決行
 
問: 図書館ボランティア「黄色いエプロンの会」  電話0123-36-4316( 渡邉 )
 
2009/11/22  (4:45 pm)
 
2009/09/19  (1:16 pm)
 
2009/05/15  (10:11 am)
 
2009/04/08  (10:27 am)
 
2009/03/20  (7:00 pm)
 
2008/12/18  (1:48 pm)

(1) 2 »

conbtm